こころとことば

連載
暮らしと聴くこと

  • TOP
  • 連載
  • 会話での沈黙が気まずいとき。
連載

会話での沈黙が気まずいとき。

相手の話を聴こうと思っても

「会話の途中で相手が黙ると困ってしまう」

「沈黙に耐えられなくて、自分がどんどん話してしまう」

「沈黙が苦手」

といったお声を聞くことがあります。

 

お話を聴いていて相手が黙ると

気まずいな。

何かを言わなくては…

と、焦ったり、力が入ってしまう、という思いは多くの方にあるようです。

 

ただ、聴き手が焦ってしまうと、

なかなか相手の思いを、

聴くことが難しくなります。

 

では、どうしたらいいでしょうか?

沈黙は相手にとって必要な時間、と考えてみると

聴き手はゆったり待ちやすくなります。

 

 

相手が黙っている時は

相手のこころやあたまの中で

いろんなことを考えたり感じている時。

相手にとっては、なにもおこっていない時間ではなく

大切なことがおこっている時間。

だから、こちらが何かを話すと

相手の考えたり感じたりすることを遮ってしまうこともあります。

 

相手が黙ったら

“今は相手が考えたり、感じたりしている大切な時間”

そう思うと、会話のなかの沈黙も少しゆったり待てるかもしれません。

 

 

こちらは

家族が、とある街でとった猫ちゃん。

こころやあたまのなかでは

どんなことがおこっているのでしょうね。